忍者ブログ

大樹のタネ

[PR]

2025/05/04 06:06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ご無沙汰です。

ペンタブのペンの方がどこぞへ消えうせて暫く。
私は絵を描けなくてブログも更新できず、大変落ち込んでいました。
しかし、気付いたのです。

「ペンタブなくても更新できるじゃんぬだるく!!」

はい、アホですね。



さて、全く関係ありませんが、
「機動戦艦ナデシコ」にハマりました。
いつのアニメだよ。1996年だよ。古いよ。
るりるり可愛いよるりるり(*´ω`)
はいそろそろ自重。



ってことでバトンさんいってみよー。



▽貴方のキャラに100の質問▽

Chapter 1自己紹介


Q1
『こんにちわー』

「……どうも」


Q2
名前をどうぞ。

「ライトだ。本名は紅月光(あかつきひかり)だが……ライトで十分だ」


Q3
あなたの登場する作品名を教えてください。

「救裁者クラヴィウス」

Q4
ところで今日って何日でしたっけ?
(この質問をしている、物語上での時間を決めて下さい。
キャラによっては最初と最後で性格が変わっている場合も多いので)

「詳しい日付は分からんが、夏の盛りといったところか」


Q5
あなたの言葉で作品の概要を話してください。
(冒頭部分のみで結構です)

「あー。良く分からんが樹月のヤツが頑張るらしいぞ」


Q6
作品内での貴方のポジションは?

「ヒロインと言われているが、私はそんなのは御免だな」

Q7
作品内の待遇には満足していますか?

「待遇も何も、私は私の思う通りに動くまでだ」


Q8
性別・年齢・血液型は?

「一応女としての自覚は持っているつもりだ。16歳のA型だが……聞いてどうする?」


Q9
身長・体重・スリーサイズ(男性の場合は体格)は?

「野暮な質問だな」

Q10
あなたの外見をあなたの言葉で説明してください。

「真っ白だ。正義気取りで私は好きではないがな」


Q11
自分のチャームポイントはどこだと思いますか?

「分からんな。作者はポニーテールとしきりに言っているが、後で殺すから問題無い」


Q12
突然ですがあなたの写真を撮ることになりました。
あなたの背景には何が一番似合いますか?

「血の雨、魔物の住む異世界」

Q13
あなたの一番多い表情を答えてください。

「自分ではよく笑っているつもりだがな、嘲笑が多いかもしれん」

Q14
自分の性格を簡単に言ってみて下さい。

「作者がツンデレと言っている。やっぱり殺す……」

Q15
自分の性格をどう思いますか?

「常に冷静に判断が出来るという面では良いかもしれんが、
他人とコミュニケーションを取る場合では不便かもな」


Q16
自分の学力・知識はどれくらいですか?

「魔法についてはトップレベルだそうだ。最近は魔道書を書く事も考えている」

Q17
あまり人に言いたくない欠点があったら話してください。

「たまに猫背になるのは見逃せ」

Q18
あなたから見た自分の長所をどうぞ。

「召喚魔法の扱いについては誰にも負けないつもりだ」

Q19
口癖をどうぞ。

「口癖というか、ながったるい文章を要約するクセならある」


Q20
自分に声優を当てるとしたら誰ですか?

「声優? 自分の声があるのにおかしな事を言うな……」


Q21
友達・恋人・相棒。そういった”自分とコンビ”な人がいれば誰ですか?
一人だけ挙げて下さい。

「私は常に独りで戦い続けてきた」

Q22
上の質問での人以外での知人友人を挙げてください。

「優柔不断な引きこもりとか、魔法において私の師にあたるルビームーン様。
他には怪しい関西弁女とかすぐに変身するウザったい男とか。意外といるものだな……」

Q23
一人の時と誰かと一緒の時。貴方に違いはありますか?

「ツンデレと言うな。殺すぞ」

Q24
今までに体験してきた中で、最も恥ずかしかった失敗は?

「特に無いな。だが、ヤツが来てからどうにも調子が狂う……」

Q25
自分を動物に例えるなら?(いるならモンスター等も可)

「髪が蒼く、瞳が紅い事から、よく“海竜”に似ていると言われる」

Q26
部屋は片付いてる方ですか?

「部屋など無い。休憩所で寝る。具現化されるのも最低限の生活用品だけだ」

Q27
総合的に見て自分は地味?派手?

「地味だろうな。だが髪の色や瞳の色がそれを許さない訳だ」

Q28
貴方はツッコミ・ボケのどちら側にいると思いますか?

「何だそれは?」


Q29
貴方と一番関係深い『物』を一つ挙げてください。

「包丁」

Q30
周りからは何と呼ばれますか?あだ名はありますか?

「ライトだな。あだ名は特に無い」

Q31
一人称、つまり自分のことを何て呼びますか?

「私」

Q32
二人称、つまり目の前の人の呼び方をどうぞ。男女別で。

「普段はお前、たまに貴様だ」

Q33
三人称の呼び方をどうぞ。男女別で。

「どちらもあいつ、または奴」


Q34
職業は何ですか?

「特に無い。実力を認められてか本部の高い役職に就けと言われるが、性に合わん」

Q35
家族構成を教えてください。

「……知らない。いや、覚えていない、か……」

Q36
家族の一人一人に対して一言ずつどうぞ。

「居るなら……いや、いい。やっぱりやめだ」

Q37
住所は?どんな所に住んでいますか?

「X-Juidの本拠地だ」

Q38
自分の家周辺のことについて一言どうぞ。

「本拠地の本部を中心に、迷路のような通路と建物の連続だ」

Q39
今までの生い立ちを話してください。

「今はまだ話すつもりは無い」

Q40
ぶっちゃけた話、金持ちですか?

「魔物を倒す実力はあるからな。金には困らん」

Q41
あなたの座右の銘を挙げてください。

「冷静沈着」

Q42
尊敬する人はいますか?いれば誰?

「……ルビームーン様」

Q43
好き(LoveでもLikeでも)な人は誰ですか?

「別にどうとも思ってないつもりだが、ヤツは今までに見た事のない事をしてくれそうだ」

Q44
初恋はいつですか?

「無い」

Q45
好きな食べ物・嫌いな食べ物は何ですか?

「あまり言いたくなかったが、甘党だ」

Q46
好きな事/物・嫌いな事/物は何ですか?

「好きな物は包丁だ。嫌いな事は回りくどい事だな」

Q47
趣味はありますか?あるとしたら何ですか?

「読書だろうな」

Q48
何でもいいので特技を披露してください。

「……」(空中でタマネギを微塵切り、リンゴの皮むきを同時に)

Q49
習い事・部活動の経験があったら教えてください。

「魔法学が主だな。召喚魔法は独学だ」

Q50
自分にテーマソングをつけるとしたら、何の曲ですか?

「難しい質問だな。ダウト&トラストなんてどうだ?」

Q51
それじゃ、その歌を歌ってみてください。

「え、えーっと。ひーかーりーだーけがー♪ ……何だその目は!」

Q52
芸術(音楽・絵画等)に興味はありますか?

「無いな」

Q53
何かオススメの本はありませんか?

「魔道書なんてどうだ?」

Q54
神様って信じてますか?

「魔神なら居るだろうな。私にはその対策もある」

Q55
それじゃ、占いは信じる方ですか?

「魔法の予言があるからな。占いという物は信憑性が薄すぎる」

Q56
紅茶・コーヒー・緑茶。どれが好き?

「紅茶だ」

Q57
休日・休暇が取れました。何をしますか?

「寝させてもらおう」

Q58
いきなりですが結婚願望はありますか?子供は何人欲しいですか?

「そういう事を聞くんじゃない!」

Q59
貴方の癒される時はどんな時ですか?

「……猫を撫でている時とか、抱き枕に思いっきり抱きついた時とか、か……」

Q60
夢・目標はありますか?あるとしたら何?

「この輪廻を……終わらせる……」

Chapter2リアクション


Q61
『突然ですが、怒ってください』
・・・と言われた時の反応をどうぞ。

「無理な要求だな」

Q62
やーい、バーカバーカ!!(怒り反応をどうぞ)

「それは私に言っているのか?(口の端吊り上げ」

Q63
あなたに嬉しいことがありました。喜んでください。
(以降の質問には各人で設定をくっつけても構いません)

「赤くなってなど、ない……」

Q64
悲しいことがありました。悲しんでください。

「畜生……」

Q65
楽しみなことがあります。楽しんでください。

「フフ、久しぶりに血が騒ぐ……」

Q66
私にいいことがありました。褒めてください。

「良かったな(超無表情」

Q67
貴方は何かに感動しました。リアクションをどうぞ。

「おー、久しぶりにまともな魔道書だ」

Q68
驚け!!!

「何だ……? あの光は……」(本編より)

Q69
飛び跳ねるくらい嬉しいことがありましたよ!反応は!?

「よっしゃああああああああ!!」(キャラ違いすぎ(笑

「……何か言ったか?」(いえ何も……

Q70
突然ですが、親しくも無い人から口説かれました。反応をどうぞ。

「貴様は何の話をしている?」

Q71
愛しいあの人から口説かれました。反応をどうぞ。

「愛しい人などいない!! ……多分」

Q72
泣いてみて下さい。

「うえーん(無表情」

Q73
鬱になって下さい。

「ははっ、私などでは何も出来ないのだろうな……」

Q74
悩みはありませんか?話してみて下さい。

「別にこれといった意味は無い。だが、その、何だ。」
気になる人に近づきたいという時は、どうすれば……」(作者が笑っているようだ)

「……(ブチン)」

Q75
ここに重たい棒があります。振り回してください。

「包丁の要領だろ(ブンブン)」


Q76
ものすごいえっちぃな話を聞いてしまいました。リアクションをどうぞ。

「何の話かよく分からんな」

Q77
いきなり暴漢(モンスターでも可)が襲い掛かってきました。
どう対処しますか?

「魔物が。私の実力も分からんとは……(真っ二つ)」

Q78
私が失態をしてしまいました。叱ってください。

「一回死ぬべきだな」

Q79
逆に貴方が失態を犯しました。謝ってください。

「フン、謝る事など何も無い……」

Q80
無理矢理に面倒なことを頼まれました。しぶしぶリアクションして下さい。

「仕方ないな……」

Q81
失敗してしまった貴方を励ましてくれた人が居ます。
どんな感謝の言葉を贈りますか?

「別にそんなものは求めていない……(ちょっと赤くなる」

Q82
お酒を飲み(飲まされ)ました。どうよ?

「いかん、これを飲みすぎたらリミッターが吹っ飛ぶ気がする」

Q83
嘘をついて下さい。

「実はX-Juidの本拠地はいs……もごもご」(作者により強制停止

Q84
さっきの話、本当ですか?嘘じゃありませんよね?

「忘れろ」

Q85
階段でコケました。悲鳴を上げてください。

「やれやれ(空中で回転、着地」

Q86
ネタは何でもいいので、熱く語ってください。

「甘い物は良いぞ。辛い物や苦い物と比べて食べ続けても限界が来る事が無い。
特に私は駄菓子が好きでな。だが……本拠地の中でも駄菓子があるところは珍しく、
毎度手に入れるのに苦労する訳だ。まぁとにかく駄菓子を買う時は大量に買い込む。
すれ違う時に袋の中身を聞かれるが、決して答えない。あまり知られたくないのでな。
それで、甘い物の中でもダントツに好きなのがわたあめだ。あのふわふわ感……。
一度食べたら忘れられる気がしない。真っ白なわたあめもいいが、ピンク色のわたあめも
ガラにもなく可愛いと思ったりする訳でな、(以下省略」

Q87
子猫が捨てられていました。それを見つけた貴方は?

「……(バレないように拾う」
いっつんに見られる。
「べ、別に何も拾ってないぞ!」
い「いや、俺は何も……」
「うるさいなっ! 猫が好きじゃ悪いか!(真っ赤」
い「……」

Q88
授業中(仕事中でも可)に肘を立てて気持ちよく寝てたら、
肘をはたかれ起きてしまいました。
この後貴方ならどうリアクションしますか?

「睡眠妨害とは良い度胸だ。覚悟は出来ているな?」

Q89
重要な仕事中に大切な人(友人・家族等)の急病の知らせが。
どうしますか?

「とりあえず見舞いには行かねばな」

Q90
あなたのここ一番の決めゼリフ・名ゼリフをどうぞ。

「半殺しに来た」

Q91
気合を入れてください。あるいはガッツポーズで叫んでください。

「……私の邪魔をした事を後悔させてやる(大包丁召喚)」

Q92
…………(沈黙)

「……(寝ているようだ」

Q93
今の心の中の声を一言(思考と発言にギャップのある人向け)

「甘い物食べたいなー」

Q94
不良に囲まれている少女がいます。どうしますか?

「正義感に駆られた訳ではない。ただ貴様等が気に食わん(助ける」

Q95
お金を拾いました(落ちているのを見つけました)どうします?

「……(気付かないようだ」

Q96
自分の相棒(親友)と大喧嘩になってしまいました。
仲直りしたいあなたはどうやって仲直りしますか?

「その、なんだ。私が……悪かった……何だその目は!」

Q97
『押すな』と注意書きのされたボタンがあります。どうします?

「……(押す」

Q98
偶然宝くじ(もしくはそれに似たもの)で結構な額を手に入れました。
どうします?

「包丁の洗練でもするか」

Q99
リアクションお疲れ様でした。だらけてください。

「……(寝ているようだ」

Q100
最後に一言どうぞ。

「ん、ああ。見てくれてありがとうな……だから何だその目はっ!!」





疲れたー。
でも楽しかった。
キャラバトンをもっと色々やってみたいな。
クグツンとか特に。

そいじゃ今日はこの辺で。

たまにはポプろうかなぁ……。

拍手[0回]

PR

ももも。

2008/03/08 00:01 日記 | コメント (0)


久々にパソ絵を描いた。

くらの

これなんだろ。
3・5頭身?



私の気分で模様が変わる都合の良い服。



スミマセン設定してないだけです。





これくらいなら全身でも描きやすいな・・・。
ライ子とかもこれで描いてみようかな。

あーでもたまには色塗った丁寧な絵も描きたいな。
玉砕するけど。

とりあえずはこういう簡単なのでも良いからキャラリストを作りたい。

そのためにも授業の時間を使ってもっと設定を固めなければ!



小説も書き続ける事に決めたし・・・ね。

拍手[0回]

あ、り、ら、と。

2008/01/27 19:03 日記 | コメント (0)


アリラト

アリラト(有里 湊)をとりあえず描いてみた。

愛槍ピナーカ巧みに振るい、今日もおバカな男一匹、有里 湊。
がんばれ、つよいぞ。そして二度と帰ってくるな。

みたいな扱い。
でも実際戦闘になったりすると冷静に物事を判断して処理したり、
カッコ良いところはあるのだけどもいじられキャラ。

クサいセリフを途中で邪魔されたり、戦闘中ベラベラ喋りだしたり、
何かよく分かんない奴でした。



―――そして奴は星になった―――



あ、そうそう。ピナーカは風と雷の属性を持ってたような・・・。
まぁ良いや。
アリラトだし。










・・・数学やろっと。
ノートを開く。三角関数のグラフの平行移動のトコだ。
なになに・・・。



形はそのまま。ズラすだけ。
ヅラ?
ヅラやん。
ヅラだよ。
ヅラかよ。
ゾラだよ。
ゾラかよ。
ソラやん。
シラんよ。
ドレやん。
ミファやん。
あぼがど。
おいしい。
すっぱい。
カバディ。
ウーマン。



・・・・・・。
誰か解読頼む。


拍手[0回]



えにっき。
かぁ・・・びぃ・・・?
かぁびぃ。

ためしにつかってみた。



でも、ツールょゎぃ・・・。
増えないかな。



ているず・おぶ・いのせんす
が、面白いよ。
ハスタ様のファンになっちった。
「やあやあ、窓辺のマーガレットでおなじみのオレの登場です~」
ハスタ様最強。

拍手[0回]




大樹のタネ初代TOP



TOP絵描いてみました。
ブログにTOP絵あったって良いじゃない!!
え、変・・・? べっ、別に関係ないしぃ~・・・。


珍しく時間かけて描きました。
3日間くらいに渡ったかな。時間は・・・10時間はかかってるかなと勝手に予想。
サイズ26KBだって。何かうれし(


元々自分は時間かけてじっくり根気強く絵を描くのが苦手です。というか嫌いです(しんで^^
それで上手くなりたいとかまじしんで^^^


おじいさんが教えてくれたサイトで再出発したいと思った日。


拍手[0回]



<<前のページ  | HOME |  次のページ>>